こんにちは。
ジャージです。
今日は「夢中になれるもの」と言ったテーマでお話ししていきます。
結論から言いますと、好きなものに夢中になれる人は強いです。
例えになりますが「魚君」です。
魚が大好きで夢中になれ、魚に関する知識と分かりやすい説明を持ち合わせており、話を聞くと見ているこっちまで自然と「へーすげー」となります。
そして、魚の話をしている時、非常にキラキラした顔をしています。
頭で深く考えず、自分の心に正直に従い夢中になれるって素晴らしいですよね。
皆さんは夢中になれるものを持っていますか?
自分はどうだろうと振り返った時、夢中になれるものはいくつかありました。
・ゲーム
・ジョギング
・アニメ
アニメを見て、ヒーローではなく、ダークヒーローに憧れを持つようになりました。(NARUTOの長門・Bleachのスターク・DGraymanのティキミック)
ダークヒーローは自分の信念・個性を持っており、辛い過去を持っていたりするから好きです。(話したら長くなるからここまで)
「オタクやないかーい」と思った方…そうどちらかと言えばオタクです。笑
ですが、時間を忘れて夢中になれるんものなんですよ。
友達とするマリオパーティーを5~6時間ぐらいしても飽きません。
しかも、スイッチのマリオパーティーではなくwiiのマリオパーティーで未だに遊んでいます。
人狼ゲームやトランプも3~4時間したりしています。
人狼ゲームは一番初めに殺されます。
理由を聞くと「特に理由はない」と言われます。
くだらないですが、本当に滅茶苦茶盛り上がります。
勝っても負けても純粋に楽しめて、夢中になれるあの時間が好きです。
ゲーム最高!!
「あなたが自分の人生の主人公。自分らしく生きなさい。夢中になれるものを探しなさい」と何かの本で読みました。
この言葉を聞き、好きなことがあり夢中になれるって素晴らしいことと思えました。
何かに夢中になれることは自信にも繋がり、自己肯定感を高めてくれると思います。
周囲の人が「夢中になれるものはない」と言いますが、決して無いはずはないと思います。
それに気づいていないだけか、まだ夢中になれるものに出会っていないだけです。
自分の好きなことや興味のある事に対しては、疑いなく信じれます。
そして自分の信頼にも繋がります。
成功者の多くは、夢中になれる仕事をしている人が多かったです。
喫茶店でアルバイトをしていた時、たくさんの社長と話をする機会がありました。
仕事の話、プライベートの話、失敗談など聞け、とても楽しそうに話をしていていたので、聞いていて面白かったです。
話をして共通していたことは、みなさん夢中になれるものがあったことでした。
「好きなことで生きていく」ことは、夢中になれることをしていくと考えます。
好きな事なら例え失敗しても、「やり方変えてもう一回しよう」とすぐ立ち直れます。
そして、自分が好きなことに確信を持つことは重要になってくるはずです。
好きなものに夢中になれる人は強いです!
てか本当に強い人が多かったです。笑
おしまい
ジャージのYouTubeチャンネル登録お願いします。
お勧めの本