こんにちは。
ジャージです。
今日は「爽やかな1日」といったテーマでお話ししていきます。
みなさんは朝起きた時、どちらを考えますか?
「今日も爽やかで良い1日になるはず」
「だるい。やってられんわ。二度寝。」
前者も後者もどちら面白いですよね。
二度寝ですぐに眠れるのっていいですし、高校時代まで、よく二度寝して朝の10時ぐらいに起きてました…
二度寝をする際、スケベなことを考えて眠るとよく眠れますよ。(経験者は語る)
現在は生活習慣がジジイのため、朝自然と目が覚め「今日も爽やかでいい1日になる」と考えるようになりました。
朝好きな音楽を聴いて、ご飯を食べて「おはよう」と言える。
「おはよう」って言えるっていいですよね。笑
何気ない言葉ですが、すごく大事なことと思います。
新しい日を迎えると、幸せな気持ちになった気がして、いいスタートをできると思い、その日が充実できそうな気がします。
片頭痛を持っているため、雨の日・曇りの日は憂鬱な時な気分になる時もありましたが、以前に比べると少なくなりました。
洗濯物が乾かない時や、生乾きの匂いが残ると、非常にブルーな気持ちになりますねが。笑
お昼はブログや動画作成。
何も考えず作業に集中できるこの時間が好きです。(みんないつも見てくれてありがとね!)
何かに没頭できる時間っていいですよね。
没頭するものは人それぞれ違いますが、何か1つでも没頭できるものがあるとそれは長所にもなりますよ。
夕方は、ジョギング・洗濯物の片づけ・お風呂・晩御飯作成・就寝。
ジョギングは高校時代から現在まで続いており、趣味になってしまいました。(週に4~5ぐらい)
こうしてあっという間に1日が終わります。
爽やかな気持ちで1日を迎えれると、幸せな気持ちで1日を終われます。
(たまにならない時もある)
たまに早起きして太陽を見てください。
あの眩しさと綺麗な青空を見ると、1日頑張ろうと思えますよ。
おしまい。
ジャージのYouTubeチャンネル登録お願いします。
お勧めの本
ジョギングシューズ