無駄な行動はない
無駄な行動はない
こんにちは。
ジャージです。
今日は「無駄な行動はない」といったテーマでお話ししていきます。
タイトルにも書かれていますが、結論から言うと無駄な行動はありません。
せっかく行動したのに、上手くいかず失敗に終わった。
「無駄なことをしたな」と思うことはありませんか?
しかし、その行動が無駄なものかなんて実際はわかりません。
違う方面から見た時その行動は本当に無駄なことと言えるのでしょうか?
行動や出来事一つとってみても、どの視点から見るからによっては意味が変わります。
その無駄は、違う人から見ると意味のある行動だと思われたりします。
Macの生みの親「スティーブ・ジョブズ」さんは大学を中退した後に、文字を綺麗に見せるカリグラフィーを学んでいたそうです。
※カリグラフィー(文字を綺麗に見せる技法)
「文字を勉強して何の役に立つ?」
「時間の無駄」
「意味のあることをしろ」
と当時の方はそう思っていました。
しかし、無駄と思われた経験をMacの多様なフォントに活かしました。
今でこそ様々なフォントを利用することができますが、もしカリグラフィーを学んだことが無駄だったと顧みなかったらどうなっていたでしょうか?
パソコンの環境が全く違うものになっていたかもしれません。
「無駄と思える行動」が今のパソコン環境を作ったって考えると、面白いですし励みになりますよね
。
そう考えると、無駄な行動なんてありません。
行動してそこから学んだこともあるはずです。
辛い経験があったからこそ人に優しくできますし、傷ついたからこそ人の痛みが分かるようになります。
人に助けてもらったから、違う人に受けた恩を返そうと思えた。(恩送り)
上手くいかなくても焦らず、マイペースで大丈夫です。
行動を無駄にせず、その行動が未来に繋がると考えてみてください。
そのひとつひとつの行動が、あなたの未来を豊かにしていくと思います。
もし行動して失敗したら教えてください!
その時は、笑ってあげますよ。
おしまい。
ジャージのYouTubeチャンネル登録お願いします。
お勧めの本