自分がどうしたいか
自分はどうしたいか
こんにちは。
ジャージです。
今日は「自分はどうしたいか」といったテーマでお話ししていきます。
迷った時、悩んだ時「自分はどうしたいんだ」と考えたことはありませんか?
結論になりますが、自分が想ったことをやってみましょう。
どうしたいんだと考える事は大切なこと その考えを行動にうつしてみよう
僕も「自分はどうしたいんだ」よく考えます。
考えましたが、結局動かないと現状は変わらないと思ったので、とりあえず行動しながら考えるようにしました。笑
どのブログにも書いていますが、行動した人が最強と思っています。
僕はクソ雑魚ですが…
悩んでも考えても仕方ありませんが、結局時間だけが過ぎていくので、とりあえず動きます。
シンプルにやってみる。
やってみると案外なんでもやれました。(一人旅がまだできていないので必ずする)
以前の僕は他人の顔色ばかり窺っていました。
現在も顔色は窺いますが、毎度毎度は気にしなくなりました。
人にどう思われるかより、自分がどうしたいかを考えるようにしました。
仲が良い友人のアドバイスは受けますが、それ以外の人のアドバイスは聞きません。
実体験がない人の、根拠のない話は疑うようにしています。
訳のわからないアドバイスを聞き悩んでいた自分が、非常にあほだなと思いました。笑
そして、やらなかった挑戦や・後悔が残り自分を苦しめます。
こういった想いは、いつまでも残り苦い思い出になっている人もいると思います。
自分はどうしたいんだろうと考えた時、自分が想っている事をしてみてください!
やればなんとかなります。
自信がなくても大丈夫です。
根拠がなくても大丈夫です。
周りから何か言われるかも…大丈夫です。
できると決断しなさい 方法など後から見つければいいのだ(エイブラハム・リンカーンの名言)
あなたのペースでいいのでやってみましょう。
おしまい
ジャージのYouTubeチャンネル登録お願いします。